肩こりでお悩みの方へ

肩こりによくある症状

  • 肩こりが痛みに変わってきた

  • マッサージをしても肩こりが
    改善しない

  • 肩こりから頭痛になることが
    ある

  • 肩のだるさで仕事に集中でき
    ない

根強い肩こりのつらい症状を改善に導くために

肩こりは男女関係なく、多くの方を悩ませている症状だと言われています。

あなたもなかなか改善されない肩こりにお悩みではありませんか。

 

こちらでは、肩こりの原因と日常生活でできる対策をまとめてあります。

慢性的な肩こりでお悩みの方は、ぜひご参考ください。

肩こり改善メニュー Recommend Menu

肩こりを引き起こす主な原因について

老若男女を問わず、多くの方が肩こりに悩まされていると言われています。
身近な症状であるがゆえに「当たり前のもの」として、中には改善を諦めている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

しかし、肩こりは日常生活が大きな原因となっていることが多く、日々の改善によって解消を目指すことができる症状です。

こちらでは、適切な肩こり対策を行っていくためにも、まずは「肩こりを引き起こす原因」についてしっかり理解しておきましょう。

 

【肩こりの主な原因】

 

肩こりを引き起こす主な要因としては、「肩まわりの筋緊張」が挙げられます。
筋緊張によって血流が悪くなり、痛みやこり感の原因となる老廃物が蓄積しやすくなります。

 

肩まわりの筋緊張を引き起こす要因としては、次のことが挙げられます。

 

・不良姿勢

頭が肩より前に出た猫背であると、姿勢維持のために首から肩にかけての筋肉が緊張しやすくなります。

・長時間の同じ姿勢

長時間同じ姿勢でいると、筋ポンプ作用が働かないために循環が悪くなり、首、肩まわりが緊張しやすくなりこりに繋がります。

・運動不足

姿勢を支える筋力が低下してると猫背になりやすく、筋緊張を引き起こしやすくなると考えられます。
また、運動不足では筋肉のポンプ作用が働かないために血流が悪くなり、肩の疲労、緊張に繋がりやすいと言えます。

・セルフケア不足

ストレッチや体操といったセルフケアを怠っていると疲労が蓄積し、筋肉が固まりやすくなると考えられます。

・眼精疲労

スマホやパソコンを集中して見ていると、目のまわりが緊張してきます。
その緊張が首、肩まわりの緊張に繋がってくることで肩こりを引き起こすと考えられます。

・低血圧、高血圧

低血圧の方は、身体が冷えやすく、血流が悪くなりやすいと考えられます。
反対に、高血圧の方も肩こりになりやすいと言えます。

血圧を上げる要因として「交感神経の興奮」が挙げられますが、交感神経が有意に働いていると、身体が緊張しやすくなると考えられます。

日常生活でできる肩こり解消法

肩こりの主な原因としては、肩周りの緊張から起こる血流不足が挙げられます。

それでは、肩こりを改善していくためには、日常生活でどのような対策を行っていけばよいのでしょうか。

 

【日常生活で行える肩こり対処法・予防法】

 

・姿勢の改善

猫背になっていると、首、肩まわりに負担がかかります。
そのため、日常生活では、なるべく背中が丸まらないようにすることが大切です。

骨盤を立てるイメージで座り、背中を伸ばして肩の上に頭が乗るように意識しましょう。

・長時間同じ姿勢を続けない

スマホの操作やデスクワークで同じ姿勢をとり続けていると、肩まわりが緊張しやすくなると言えます。

時間を区切って休憩をいれ、肩、首をぐるぐる回す、室内を軽く歩くなど適宜身体を動かすようにしましょう。

・肩甲骨のストレッチ

肩甲骨が固まっていると、背中を伸ばした姿勢を維持することが難しくなると考えられます。
肩甲骨まわりのストレッチによって、血流をよくするだけではなく、姿勢の改善にも繋がります。

・目のまわりを温める

目のまわりを蒸しタオルで温めることによって、眼精疲労の回復効果が期待できます。
また、目のまわりを温めることでリラックス効果も期待できますので、睡眠の質の改善にも繋がります。

・運動習慣をつける

適度な全身運動(ウォーキング、水泳、サイクリングなど)は、気晴らしによるストレスの発散効果と、全身の血流を改善する効果が期待できます。

・生活リズムを整える

規則正しい生活を送ることで自律神経が整い、血圧のコントロールが正常に行われることが期待できます。

・食事に気をつける

高血圧の方は、「塩分の多い食事」「アルコール」の摂取はなるべく控えるようにしましょう。

 

瑞江駅南口整骨院の【肩こり】アプローチ方法

当院では、肩こりは立派なケガ、と考えています。

その理由は、繰り返し筋肉が傷ついてしまい、それが硬くなってコリとして現れてきているという考えからです。

 

当院では、その原因を追求し施術を行っていきます。

患者さんの状態をお調べし、姿勢からくる肩こりの場合は「楽トレ」、硬くなってしまったものに対しては、「手技療法」や「CMC筋膜リリース(ストレッチ)」を使って症状の改善に導きます。

 

 

【肩こりに対する施術方法】

 

■ハイボルト療法

ハイボルト療法とは、痛みや神経痛に特化した特殊電気施術です。
この特殊電気を使うことで痛みの根本を検査することができます。
痛みの強い時やなかなか取れない痛みなどに対し使用します。

 

■経穴(ツボ)へのアプローチ

突起物のついたテープを経穴やツボに貼ることで、持続的に刺激を与え、痛みの緩和を促します。

 

■テーピング

傷ついてしまった筋肉や痛めてしまった関節にテーピングをすることで、筋肉のサポートや関節の固定を目的とします。
また、テーピングをすることで、皮膚を持ち上げ血流循環の促進を目指します。

 

■骨格矯正

手技療法やブロックなどを使い、ゆがんでしまった骨を元の位置に戻すことを目指します。
そうすることで骨にかかる負担を軽減させ、痛みの緩和が期待できます。

 

■CMC筋膜ストレッチ(リリース)

筋肉の上には筋膜という膜があります。それが筋肉に癒着してしまうことで痛みや関節の動きに制限が出てしまうことが考えられます。
それを専用の器具(ブレード)を使い筋膜を剥がしていきます。

 

■ドレナージュ
【EHD】

頭痛や眼精疲労の改善に特化した施術です。自律神経を調整し、頭・目・頚をほぐしていきます。

 

■カッピング

丸いカップを使い、皮膚を持ち上げ真空状況にします。循環不良により痛みが出てしまっている方におすすめです。
真空状況にすることで滞った血液を流し、痛みの緩和が期待できます。

 

■小顔矯正

季節によっておこる症状も整骨院・接骨院で施術を受けることができます。
例えば花粉症です。自律神経を整え、耳のツボに刺激を与えることで症状の緩和を目指します。

著者 Writer

著者画像
院長:堀口 峻祐(ほりぐち しゅんすけ)
生年月日:1993年5月10日
血液型:B型
趣味:野球、スノーボード
出身地:千葉県船橋市
得意な施術:寝違え、肩こり、ぎっくり腰、慢性腰痛
患者さんへの一言:身体の痛みの改善はもちろん、笑顔と元気を提供します!

施術家としての思い:自分に関わる全ての方が年を重ねても元気に健康で過ごせる様サポートしたい!

施術へのこだわり:患者さんと二人三脚で症状改善!痛み不調が出る前よりも良い状態に導く!

【経歴】
2016年 帝京科学大学を卒業
2016~2018年 大島中央整骨院で勤務
2018~2020年 中央整骨院(小岩院)で勤務
2020~2021年 松戸駅前中央整骨院で勤務
2021年~ 瑞江駅南口整骨院で勤務

【資格】
2016年 柔道整復師免許取得
 

  関連コラム Column

   

当院おすすめメニュー Recommend Menu

当院のご紹介 About us

院名:瑞江駅南口整骨院
住所〒132-0011 東京都江戸川区瑞江2-1-22
最寄:都営新宿線 瑞江駅南口 徒歩1分
瑞江駅南口ロータリーを出て右に行くとドンキホーテがあり、そのまま道なりに進むと宝くじ売り場。その横が当院です。
駐車場
                                 
受付時間 土・祝
9:00〜
12:00
-
15:30〜
20:00
14:30~
17:00
-
定休日は日曜日です

【公式】瑞江駅南口整骨院 公式SNSアカウント 瑞江駅南口整骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!

【公式】瑞江駅南口整骨院 公式SNSアカウント 瑞江駅南口整骨院ではFacebook・Instagram・LINEを運用中!

【公式】瑞江駅南口整骨院
公式SNSフォローお願いします!

  • 新しい施術のご案内をしています
  • 受付時間変更などのご案内をしています
  • LINE[公式]で施術のご案内配信中